■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2009年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

ALBATRON KM18G PRO
ALBATRONのKM18G PRO中古が¥500円で販売されており購入しました。
Socket A (462) AMDR AthlonTMXP/ AthlonTM/ DuronTM/ BartonTM プロセッサ対応。



CPUはAthlon XP 2600+が実装されておりましたが、電源投入したら一瞬BIOS画面が
出てその後DOWN、何度もトライしても立ち上がらず、手持ちのAthlon XP 2500+を入れ
たら、無事立ち上がりました。
しかし、ここで問題が発生しました。KNOPPIXとPUPPYをCDで立ち上げますがマウス
が動きません。ならばUSBマウスと交換したら、マウスは認識するが左クリックが動きません。
マウスポートのUSRTとUSB通信LSIは独立しているので同時に故障する可能性は少ない
と思い試しに別のマウスを接続してみました。今度はマウスポートの接続は相変わらずダメ、
USBのマウスは正常に動作していました。旧式のマウスと新しいマウスでは少し回路が違う
ようで、相性があることを知らされました。




Athlon XP 2500+にはPENTIUMⅢの小さな冷却FANを付けましたがインストール時
多少熱が発生し心配したのですが、インストール終了後は、熱は下がり、普段の動作は全く
クールです。CDからHDDへのデータ転送時CPUはフル稼働で高温になるのでしょうか?
PEN4 1.9Gよりも動きはスムースのような気がします。

普段PROMISE FASTTRAKのRAIDを使用したマシンをメインに使用しておりますが
RAIDマシンと比較するとどうしてもHDDのアクセスが今ひとつのんびりモードです。

HDDは40Gが¥500円で売っているので、2個購入してRAIDを入れよう。

http://www.albatron.com.tw/English/product/mb/pro_detail.asp?rlink=Specification&no=49




| http://minagawa.ddo.jp/blogn256/index.php?e=11 |
| | 08:03 AM | comments (0) | trackback (0) |
Sony VAIO PCV-J12 購入
ダークブルーの小柄な筐体に魅力を感じSony Vaio PCV-J12
が¥1,500円で売っており早速購入しました。
マザーボードはMEW-AV、ASUSのOEM版のようです。
CPUはCeleron700が付いておりました。
手持ちのCeleron900と交換して早速電源投入、BIOSまでは正常
に立ち上がりました。
しかし、電源のFANの音が異常にうるさい。この音の大きさでは自宅
でホビー用に使えるPCではありません。
早速、手持ちのATXの電源と交換しました。この取り付けにあたり
色々検討、現在仮付け状態です。
ここでまた問題が発生しました。

マザーボードのPOWER-FAN用のコネクタにFANを接続しないとBIOS
で下記メッセージが出てきます。
「Hardware Monitor found error. Enter Power setup menu for details.」
F1でそのまま実行、F2でBIOS修正を実行しないと次に進みません。
BIOSで機能を停止しようとしましたが、どこで停止させるのか、わかりません。
毎回このメッセージが出ると自動再起動ができないことになります。

とりあえず、POWER-FAN用のコネクタにFANを取り付けましたが、FAN
が回転しません。
そこでFANは黒がアース、中央が12V、その次が回転速度検出なので
中央の配線を外して、他の12Vラインに接続しました。
これでFANは回転し検出回路も正常に動いて無事立ち上がりました。

このマザーボードはメモリが512Mbyteしか積めないようですが、この
ボードを当面使用するか?それとも別のマザーボードに交換すべきか、
検討中です。

最近、AOPENのMX36を入手しておりこちらは512Mを2枚実装ができます。
5年前は数万円もしたPCですが、5千円もかけると立派なサーバが完成
します。

VAIO本体 ¥1,500-
Pentium 3 800M ¥100-
256MByte SD-RAM ¥100-/枚
VAIO液晶ディスプレイ ¥1,000-
マザーボード ¥500-

このVAIOはCENTOSかFREEBSDをインストール予定です。











| http://minagawa.ddo.jp/blogn256/index.php?e=10 |
| | 08:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
PROMISE Ultra66をFastTrak66に改造
自宅サーバにはPROMISE Ultra66をFastTrak66に改造したRAIDが入っている。
このRAID基板がよく壊れます。
ジャンク屋さんでUltra66をゲット、改造方法のメモです。

1)FastTrak66 の ROM Image を PROMISE から download。
  ROM Image(BIOS)以外にも、Driver と Utility も download しておきましょう。
2)Ultra66 に FastTrak66 の ROM を焼きます
  起動用 Floppy disk で起動して PTIFLASH.EXE で焼きます。
3)ROM の pin16 と pin23 を 100Ωの抵抗でハンダ付け

以上で改造は完成です。

| http://minagawa.ddo.jp/blogn256/index.php?e=9 |
| | 08:26 AM | comments (0) | trackback (0) |
Blogn 2.62インストール
Blogn 2.62でサイトを作ろうとしたら、すんなりインストールができなかった。
install.phpを実行したら画面が真っ白。コードを見たら文字化け。
IEで見えないので、firefoxをインストールして接続したが文字化け解消できず。
原因はPHP.INIのmbstringの設定を変更していたためであった。
php.iniを元に戻して再度インストール。しかし、モジュールの設定でダンマリが
発生し最後まで到達しなかった。
そこで、conf.php を手で修正、admin.phpを実行しスキン等の設定をしてやっと
サイトが完成した。

*DBへの接続のコードをメモ残しておくこと。


| http://minagawa.ddo.jp/blogn256/index.php?e=8 |
| | 11:23 AM | comments (0) | trackback (0) |
GUIǗc[@Webmin
GUIǗc[@Webmin

# wget http://prdownloads.sourceforge.net/webadmin/webmin-1.340-1.noarch.rpm
# rpm --install webmin-1.340-1.noarch.rpm

ANZXhttps://T[o[̃vCx[gIPAhX:10000/

| http://minagawa.ddo.jp/blogn256/index.php?e=7 |
| | 08:03 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑