2009,11,23, Monday
プレインストマシンにはいきなりWindows2000のセットアップができないので
SET-UP CDを作成した。 いろいろトライしたがうまくいかない。 最終的には マルチブータブルCD/DVD製作法を参考に下記の手順となった。 1.ブートローダー Bootable CD Wizard を入手 2.CDに入れるファイルを準備 x ├ bcdw │ ├ bcdw.bin │ ├ bcdw.ini │ └ loader.bin ├ I386(この下に多数のフォルダ・ファイル群) ├ 複数のその他のフォルダ群 └ 複数のその他のファイル群 2000 Professional は CDROM_NT.5 と CDROM_IP.5 を用意する。 3.CDRecord フロントエンドでISOファイルを作成 4.ISOファイルをCD-Rで焼く |
2009,10,28, Wednesday
対策内容
登録申請を行う CGI にてリファラ(参照元)をチェック、しかるべき場所からリンクを踏んでやってこないと、 トップページに強制的に戻すようにします。 修正は簡単、regist_ys.cgi の34行目と35行目の間に以下の一行を加えるだけです。 print "Location: http://your-domain/yomi.cgi\n\n" unless ( $Eref =~ /your-domain/ ); 「your-domain」を環境に合わせて書き換えてくださいな。 &form_decode; $Eref=$ENV{'HTTP_REFERER'}; $ENV{'HTTP_REFERER'}=""; print "Location: http://minagawa.ddo.jp/yomi-search/yomi.cgi\n\n" unless ( $Eref =~ /minagawa.ddo.jp/ ); #-----------------# if($FORM{'preview'} eq "on"){&preview;} #プレビュー画面 elsif($FORM{mode} eq "regist"){®ist;} #登録画面 |
2009,10,05, Monday
BLOGNインストール メモ
1.BLOGNを解凍して、公開フォルダにコピーする。 http://www.blogn.org/ 2.MYSQLでUSR登録とDBを作成する。 http://www-jp.mysql.com/ 3.install.phpを実行 テーブルを作成する権限に注意 インストール完了後、install.phpは削除する。 4.スキンの登録 5.スパム対策 ぶろぐん・サイト作成に関するヒント集 http://i-njoy.net/tips/ ・コメントスパムをフィルタリングする為の BlognPlus 用モジュール http://i-njoy.net/tips/plus_asc.shtml ・トラックバックスパムをフィルタリングする為の BlognPlus 用モジュール http://i-njoy.net/tips/plus_ast.shtml TB.PHPの書き換え |
2009,05,05, Tuesday
install blogn256
|