2009年3月アーカイブ

AWSTATS

user-pic
0

先日のトラブル時、IISを一度消去して再インストールをしたが、AWSTATSを確認するとエラー

が発生していた。

ログ等の設定をうっかり忘れていた。

AWStatsの配布元はhttp://awstats.sourceforge.net/

プロパティを開き、その中の拡張プロパティのタブから以下に示すフィールドにチェックを入れます。

IISの設定は下記のすフィールドにチェックを入れる

日付 (date)
時間 (time)
クライアントIPアドレス (c-ip)
ユーザー名 (cs-username)
メソッド (cs-method)
URI Stem (cs-uri-stem)
プロトコルの状態 (sc-status)
送信バイト数 (sc-bytes)
プロトコルバージョン (cs-version)
ユーザーエージェント (cs(User-Agent))
履歴 (cs(Referer))

今まで何度もトライしていたPHPMYADMINがやっと動きました。

PHPINFO()を実行してもMYSQLが出てこなく、PHP.INIやCONFIG.INC.PHP

を書き換えたりしましたが、全くダメでした。

動いた手順は

1.PHPを一度アンインストールする。

2.再度PHPをインストール。

  PHPのバージョンはPHP-5.2.6

  ダウンロードはここ http://www.php.net/downloads.php

  php-5.2.6-win32-installer.msi をゲットしてインストール開始。

  ここで気をつけること。

  IISのISAPI を選択する。

  次にインストールするオプションの選択。

  当方MYSQLを使用するので、MYSQLとMYSQLiの2つを選択する。

 3.無事インストール終了。

  PHP.INIは自動的に作成されていました。

4.試しに PHPINFO()を実行するとMYSQLが出てきました。

2009032201.jpg

2009032202.jpg

5.これでやっとPHPMYADMINが動きました。

2009032203.jpg

 

2009032204.jpg

 

5.Movable Type をバージョン3.3から4.1に上げることから端を発しやっと一連のバージョン

  アップが終了しました。

 

6.反省点

  インターネットを見ていると簡単にアップデートしているようであるが、バージョンの組み合わせ

  の問題があり、一度サブマシンでアップデートして、うまくいったら本番マシンに適用すべきです。

 

 

 

 

 

 

Perl Package Manager

user-pic
0

Edit -> Prefernces から Repositoriesを選択します。

以下の2サイトを追加

これがないとImageMagickとかがインストールできません。

http://www.bribes.org/perl/ppm
http://theoryx5.uwinnipeg.ca/ppms

 このリポジトリ登録ができれば Image Magick とか Crypt DSA とか足りないものを

インストールできるようになるようです。

あまり使用する頻度は少ないが、電気用品の修理のときに活用できる
オシロスコープを買っちゃいました。
以前会社で使用していた当時は高かったと思いますが、テクトロ2236
100Mオシロの中古品を格安で購入できました。

マニアルもインターネットで検索したら下記に発見しました。


http://dion.swamp.dk/tek2236.html

sony2236.jpg

'08年8月29日

JR横浜線、町田駅を出発してまもなく車両故障で電車が1時間以上運行停止!

バッテリが上がって放送ができないなどとんでもない話です。
停電して緊急車内放送ができないと何のためにバッテリを搭載しているのか意味がありません。
架線には電気がきていたはずですが。
それから1時間位してからか対向の町田方面行きの電車が来ました。
私は乗客を乗せ町田まで乗せてくれるのかと思いましたら通過していきました。
こちらの電車が故障して停止しているのに反対側の電車が通過していくなとどとんでもないことだ
と思います。

船舶だと故障した船があったら救助が優先します。
電車の運転手に救助の義務はないのでしょうか?と思いました。
JRは我々乗客のことなど考えてもいない行動です。
更に一番後方に乗車していましたら降りたくない人にもここで降りろとのことでした。
土地感のない人に全く説明もなく電車を降りろとのことで、降りてどうすれば良いのか説明があり
ません。
小生はしかたなく、小渕駅まで線路を歩きやっと小渕駅にたどりつきました。
小渕駅で次の電車の運転再開を待ったが、ここで失敗です。
町田に行けば小田急があったのに小渕では乗換の電車がありませんでした。
JRの最初の説明では、ATCが働いて電車が停止したとの事ですが、架線には電気がき
ており、ATCを外せばマニアルで電車は動くと思うのですが、列車無線も使えず運転手
と車掌は携帯電話で連絡をとっておりました。
結局私は東神奈川から八王子みなみ野まで4時間かかりました。


最初、Movable Typeのホームページでアップデートの情報を調べたら簡単に出来るとの
内容であったので3.2から4.2にアップデートを決行しました。

やはり最初からツマヅキです。

1.Perlのバージョンが古くPerl5.6から最新のPerl5.10にアップデートしました。

2.ここで問題発生。DBにMYSQLを使用しているのですが、Perl5.10用のDBD::mysql
  が見つかりません。
  Perl5.10は諦めPerl5.8を再インストールしました。

3.Movable Type のMT-config.cgiをバックアップして、3.2のファイルを削除、
  続いて、新しい4.2のファイルをコピーする。
  さらにアプリケーションディレクトリ/plugins/
      アプリケーションディレクトリ/mt-static/plugins/
      アプリケーションディレクトリ/mt-config.cgi をリストアする。

4.インストール後、mt.cgiにアクセスするとMysqlより接続できないとの応答あり。

5.Mysqを調べると、認証のパスワードが変更となっており、認証の方法を設定変更
  する必要がある。

  4.1 より前のクライアントを必要とするユーザをリセットし、旧パスワードを使用するようにする。

    mysql> use mtdb
    mysql> UPDATE user SET Password = OLD_PASSWORD('mypass')
            WHERE Host = 'local_host' AND User = 'mt_user';
    mysql> FLUSH PRIVILEGES;

6.これでやっとmt.cgiにアクセスするとMovable Type 4.2の画面が出てきました。
  しかし、ここでまた問題。
    Movable Type 3 からのアップグレードしたブログのテンプレートを初期化しても
  アーカイブマッピングの設定が引き継がれないとのことで手順に従い実行してら
  エラーが発生します。

7.もう悩むのは時間の無駄と判断し、データ量は少ないので古いファイルを手動で
  登録しました。

インターネットからWWWサーバをアクセスしても接続できず、PCの画面を見ると
特にブルーパニック等は出ていなかった。再起動しようと思いシャットダウンしようとしたが、
数時間経ってもシャットダウンができず、結局電源を切ることにした。
電源断後、再度電源を入れたら、PROMISE FASTTRAKがDISKを認識していなく、HDD 2台
でミラーリングをしていたが、HDDを認識しないため立ち上げができなくなりました。

以前もこのような故障があり、PROMISE FASTTRAKは単にHDD故障の場合は故障した
HDDを新品に交換すれば、後は勝手にリカバリーをしてくれるが、FASTTRAKの基板、
マザーボード、電源等一時的にも不安定になるとDISKの条件設定が破壊され致命的障害に
なってしまう。

原因の究明
どうしてHDDのデータが壊れたのか原因究明が必要です。
原因究明の前にすることは、RAIDから外されたHDDは本当に死んでしまったのか?
生きているならばHDDのデータは救済できるのか?その確認が最初の作業です。
USBのHDDの中身を交換して別のマシンからHDDの中が見れるか確認します。
中身が見れればとりあえず中のデータを別のマシンに保存します。

その後、本格的に原因究明です。
PCに実装したRAID FASTTRAK66はULTRA66を改造したもので、HDDは1台実装して
電源投入しました。しかしFASTTRAKはHDDを認識してくれません。
別のFASTTRAK66と交換して電源投入しましたがやはりHDDを認識してくれません。
何度やってもNG。しかたなく、HDDをIDEに移動してFDISKでパーテーションの作成、その後
FORMATを実施。HDDを2台FORMATし再度RAIDに取付。
RAIDの構成を作成すると正常に作成できました。

次の作業は復旧作業ですが、以前バッファローのHDDを購入した際に
Acronis True Image LEというバックアップソフトが付いており、7月にバックアップを取って
おりました。
これをリストアすれば簡単だと思いおまけのソフトはネットワークの接続が出来ないため
サーバからUSB-HDDにコピーし早速リストアを開始しました。しかし途中でエラーが発生
し、数回トライしましたがNG、結局無駄な努力と判断しマザーボードの交換をすること
にしました。
SOTECのマザーボード(Anaheim2)から予備として購入していたAOPEN MX36に交換、
交換後、再度リストアを試行。しかし、途中でエラーが発生しやはりNG。
ここでUSB-HDDはあきらめしばらく使っていないSCSIのHDDからリストアしてみたが、途中で
エラーが発生し何度トライしてもNGでした。
最後の決断、WINDOWSの再インストールを実行。フロッピーから起動ディスクを立ち上げCDの
読み込みまでは順調、最後のネットワーク設定でエラーが発生。数回繰り返したがやっぱりNG。
再度マザーボードを交換するかと決断し、その前に一つやって見たかったこと。
CドライブにI386をコピーしてWINNTで立ち上げたらとりあえずWINDOWSは立ち上がりました。
WINDOWSからAcronis True Image LEでリストアしたらまたまた途中でエラーが発生でした。
マザーボードは近くの中古屋さんでAOPEN MX3W \980-を購入、早速部品の乗せ変え実施。
BIOSの設定が悪いのか?そのまま電源投入しても立ち上がらず、ジャンク品はやっぱり
故障していたかと疑いを持ちつつ、CMOSをクリヤーして再度電源を投入すると画面が出てきた。
BIOSの設定をし直し、とりあえず動くことを確認した。

次はどうしようか?色々考えたが今までの努力は無駄になったと諦め、
再度インストールを開始した。

1. OSインストール Windows2000
2. SP-1,SP-2,SP-3,SP-4,と入れとりあえずWINDOWS2000SP-4までインストール完了。
3. 続いてWWW(IIS)サーバの追加
4. Dice (DDNSのクライアント) パスワードに注意
5.PEAL (CGIの実行) 
6. BlackIce(ファイアオール)
7.Office
8.Hidemaru
9.ServerProtect(ウイルスチェック)
10.桜時計 (時刻合わせ)
11.SpyBot (スパイウェア対策ソフト)
とりあえずここで様子見、
次に
12.ArGoSoft Mail Server (メールサーバ)
13.Mysql (SQLサーバ)
14.Movable Type (ブログ)
15.ライブカメラ
16.Awstats (WWWサーバの分析)
17.Acronis True Image LE(HDDバックアップ)
18.Diskeeper (デフラグ)

以上でやっと故障前の状態にもどりました。

このアーカイブについて

このページには、2009年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2009年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。