大磯漁港の釣果

仙台に釣りに行けないとき、大磯漁港周辺で岸壁から釣りをしています。             アクセス 合計:0 今日:0 昨日:0


NEW ENTRIES

6月2日 ぼうず

6月2日 またまた大磯に行ってきました。
YAHOOの天気予報で風速5mとなっていたが、無性に行きたく
駄目元で行ってきました。
堤防はやはり風が強く、ワームの釣りは無理でした。
1回だけ、あたりがありましたが、ワームの尻尾を切られました。
この日は人が多く、薄暗くなっても帰る人がおらず、いつもの場所
は先人に陣取られ、その脇でロッドを出したのですが、坊主でした。
東京はとにかく人が多い。皆コマセをまいて釣っているが、これでは
魚より人間の方が多いのではと心配になる。

遊びで持って行った穴釣り用(ブラックバス用ロッド)もヒトデが
1匹かかっただけでした。
テトラの隙間にサンマを餌に落とすのであるが、いつも針と錘がロスト
となる。ヒョットしてヒトデが掛かって、テトラの隙間に挟まって
いるのかもしれません。

仙台地方、やっとセッパが松島湾に入ってきたようです。
そろそろ東北への出陣の準備を開始です。
CAPPUCCINO号は6月24日は上架して船底塗装と点検予定です。

| 大磯漁港 | | comments (0) | trackback (0) | 6月2日 ぼうず"> 
{COMMENT}
{COMMENTLOOP}
{COMMENTBODY}
| {COMMENTEMAIL}{COMMENTUSER}{/COMMENTEMAIL} | {COMMENTURL}URL{/COMMENTURL} | | {COMMENTYMD}Y/m/d h:i A{/COMMENTYMD} | {COMMENTID} |

{/COMMENTLOOP}









{/COMMENT} {TRACKBACK}
{TRACKBACKURL}
{TRACKBACKLOOP}

{TRACKBACKTITLE}

{TRACKBACKBODY}
| {TRACKBACKUSER} | {TRACKBACKYMD}Y/m/d h:i A{/TRACKBACKYMD} |
{/TRACKBACKLOOP}
{/TRACKBACK}

Copyright © 2004 大磯漁港の釣果 All Rights Reserved.   BLOGN(ぶろぐん)